きままに自然菜園日記

小さな畑。無農薬無化学肥料で自然栽培に向けた野菜づくり。50坪の庭も緑いっぱい。

初めてのサニードルチェの味は

昨年購入したブドウ苗のうち、サニードルチェに少しだけ実がついた。

苗が小さいうちなので、当然粒も小さいのだけれど。

ちょっと味見したくて。

赤系品種なので、そろそろ色もいいかと。

f:id:kimamanishizensaien:20180815113042j:image f:id:kimamanishizensaien:20180815112943j:image

結果は、シャキシャキとした食感。

でも、取るのが少し早かった。

甘みも味もこれからだった感じ。

来年に期待。

オクラ初収穫

昨年種取りしたオクラ、ゆっくり育ちようやく1本目の収穫。

庭の菜園では鳥が土浴びするのでほとんど育たず。

畑は草ボウボウ。

雑草とカボチャが交錯する中で、オクラが顔を出す。

雑草を取るついでに、オクラの周りもきれいに。

花は見られなかったけれど、小さなオクラを収穫。

f:id:kimamanishizensaien:20180814201551j:image

今日は、他にキュウリ2本、青じそ7枚収穫。

 

今日の作業は、畑南d区画の草取りと「べんり菜」(タキイ種苗育成)の種まき。

f:id:kimamanishizensaien:20180814202503j:image

iPadからの更新なので、なかなか慣れず。

写真も横向き。

今日の収穫

今日の収穫は、小松菜少し、ミニトマト、キュウリ、ミニカボチャ各1個。

昨日収穫のツルムラサキと合わせて、夕食は何にしようか。

f:id:kimamanishizensaien:20180813174747j:plain

うちは無肥料だから、野菜の成長は遅め。

急ぐ必要もないのでのんびり。

確実にできる保証もない。

そこがまたいい。

 

今日の畑作業は、草刈りのみ。

雷が鳴ってる。

明日、また種まき。

子どもの種まき手伝いは、明日に延期。

巨峰も順調に収穫

庭のブドウ棚には、8月初めから巨峰が次々と紫色に色づいてきている。もう半分くらい収穫して、1日に1000円分は食べてるかも?ここ1週間ほどは皿にブドウが山盛りで、とても幸せです。

もっと立派なブドウもあったけど写真撮らなかった。小ぶりだけどこの写真で。昨年、2品種追加で植えたので、これも楽しみ。サニードルチェとシャインマスカット。

f:id:kimamanishizensaien:20180812234054j:plain

ニンジンの種まき

8月に種をまくものは結構あるのだが、いつも時期が遅れて後悔する。

今日はニンジン3種。まずは畑の草刈り。ニンジンは乾燥すると発芽しないので苦手です。忘れた頃に芽が出てくることもしばしば。

f:id:kimamanishizensaien:20180812211632j:plain

まいた種は、時なし五寸(110日)、ベビーキャロット(70日)、新黒田五寸(110日)。

収穫予定日、12月2日、10月22日、12月2日

場所:畑北c区画

f:id:kimamanishizensaien:20180812211518j:plain

 

無農薬自然栽培ブログ開始

庭の菜園と隣の畑を少しだけ借りて、8年前より無農薬自然栽培をやっています。

 

別に農家ではなく、農業の経験がある訳でもなく。

 

ただ安全なものを食べたい、食べさせたい。

 

8年間の試行錯誤で少しずつ収穫。

 

無理せず野菜と季節の花の記事を書いていきます。